ジャンプスクエアで連載されている人気作品である『青の祓魔師』。
アニメにもなっていて、劇場版にもなっている事からも、かなり人気がある事が伺えますね。
そんな『青の祓魔師』ですが、打ち切りになるんじゃないかと噂が立っています。
現在連載が打ち切られる事無く継続して連載されていますので、普通だったらあり得ません。
それなのにどうして打ち切りなんて噂があるのか、気になるのではないでしょうか。
なので今回は『青の祓魔師』打ち切りの噂について、理由や真相を徹底調査していきますね。
『青の祓魔師』打ち切りの噂
まずは『青の祓魔師』の打ち切りの噂について述べていきます。
結論から申し上げますと噂については幾つかあるという事です。
上記でも述べたように『青の祓魔師』は今もなお連載が続いている状態。
しかし様々な理由から、連載中にも関わらず打ち切りだとされているのです。
その理由が作者が命を落とした、別の連載を始めた、単行本の発売が遅くなったの3つとなっています。
理由や真相を徹底調査したので次項から紹介していきます。
理由や真相を徹底調査
上記で打ち切りの噂で
- 作者が命を落とした
- 別の連載を始めた
- 単行本の発売が遅くなった
の3つがありました。
ここではこれらの噂が出た理由や真相を調査していこうと思います。
作者が命を落とした
まずは作者が命を落としたですが、そういう噂が出た理由は2021年にいきなり長期に渡る連載休止の状態になったからです。
連載休止は大体長くて1か月かそこらであり、入院とかもあれば3か月くらいになるでしょう。
しかし『青の祓魔師』の作者の加藤和恵先生は、合計で8か月ほど休載。
これほどの休載を取るという事はかなりの異常事態であり、普通だったらそれ程の期間を設けて休載するのはあり得ません。
それだけじゃなく、他にも加藤先生が休載すると言うコメントの中に「体がバラバラになる」と書かれていました。
休載コメントで冗談を言いませんので、本当に体がバラバラになるくらいズタボロの状態になっていたという事です。
なので何かしらの病に罹ってしまったのか、まもなく死んでしまうのかと思った読者が作者死亡で打ち切りと思ったのでしょう。
しかし真相は小野不由美先生の原作小説であり、コミカライズと化とした『営繕かるかや怪異譚』の作画を描くからでした。
なのでこの噂は偽りだという事になります。
ただ病気とかではないかという心配するファンは、休載した理由が他の作品を描く事だったと知った時、かなり複雑だった事でしょうね。
別の連載を始めた
次は別の連載を始めたですが、それは上記で述べたように『営繕かるかや怪異譚』の作画を描くからです。
仮に連載が終了しているのであれば、別の作品の作画を描く事については誰一人文句はないでしょう。
しかしながらまだ連載中なのにも関わらず、別の作品の作画を行うという事は毎月楽しみにしている『青の祓魔師』の読者に対する侮辱と言えると思います。
更に作画を描いている間、読者は『青の祓魔師』を読むことが出来ないので、苦痛の状態と言えるでしょう。
それに連載があるのにも関わらず、別の作品の作画を描き始めた事から、本来の連載に飽きてしまったと言う可能性だって出てきます。
なので打ち切りにして、違う作品の作画を描く事を選んだという噂が出ました。
他の作品に手を出した事を踏まえると、そんな噂があっても無理もない事だと思います。
真相としては『営繕かるかや怪異譚』は長期連載じゃなく、短期連載作品だったので、完結した後は再び『青の祓魔師』の連載に取り掛かったのです。
それ故にこの噂による打ち切りに関してはでたらめだったという事になりますね。
単行本の発売が遅くなった
次は単行本の発売が遅くなったについてですが、これも短期連載を描くために8か月ほど休載していた影響でしょう。
週刊誌だったら3か月くらいのペースで1巻分の単行本が作られますが、月刊誌の場合は6か月ほどの時間がかかります。
そんな中で8か月休載していたので、単行本の発売も遅れてしまうのも当然の事だと言えるでしょう。
その証拠に2021年に27巻が発売された後、次の巻である28巻は1年4か月ほど時間がかかってしまいました。
そのため、打ち切りになったんじゃないかという噂が出てきて、次の29巻も28巻発売されてから8か月ほどかかったので、尚更打ち切りの噂が広まったのだと思います。
真実は短期連載が終わってから時間を掛けつつも元のペースに戻っていったのです。
今では問題なく普段のペースになりました。
結論から申し上げますと、噂については全てあくまで噂。
『青の祓魔師』打ち切りの噂!理由や真相を徹底調査まとめ
以上が『青の祓魔師』打ち切りの噂について、理由や真相を徹底調査していきますでした。
打ち切りの噂については存在していて、それらは作者が命を落とした、別の連載を始めた、単行本の発売が遅くなったの3つとなっています。
理由や真相については色々ありますが、結果としては全ては偽りであり、噂は噂。
ただこの世の中、何時誰が死亡する事になるのか分かりませんので、何事もなく打ち切りもなく作品が終わってほしいですね。
最後までご覧いただき、有難うございました。
コメント